おねーちゃん、おばさん、クソババアの境目
これは女性に限ったことではなく
おにーちゃん、オッサン、クソジジイの境目でもある。
これらは年齢で決まるものではない。
65歳でも立ち振る舞いの美しい淑女はオネーチャンを名乗っていい
これらの境目は性質(タチ)の悪さと言動で決まるのである。
昨日の朝の通勤時のお話
4台前の車
既に交通量が減っている国道49号線をタラタラ走る こぎたない1台の軽
これだけで十分迷惑なのですが
ウインカー無しで突然民家に左折を開始。
ここで後続のドライバーの皆さんは
この家の人だな
と思った。
そして前にアホがいなくなってホッとしたハズである。
ところが鼻先が家の敷地に入った辺り、道路にケツが残っているくらいのところで
突然停止
ここで後続のドライバーの皆さんは
へたくそ
入り損ねてんなよ
こう思ったハズである。
しかし、この後、人類には予測不能な暴挙に出る。
バックランプがつく
後ろを見ないで突然バック開始
アンビリーバボー
直後の車は難なく通過
2台目は衝突を回避して対向車線へ
(対向車がいたら大変なことに)
3台目は停止
その軽、そのまま対向車線側も確認せずバックを続け
こちらを睨みつけて悠々とUターンしていった。
悪いのはコチラ側の人間ども・・・らしい
・・・・・・・・・・・
まさにクソババアである。
地球が自分を中心に回っている
こう思い込んでいるクソババアは
まさに無敵
さて、あなたが何歳であっても
素敵なオネーサンか、迷惑なオバハンか、死んでくれクソババアかの境目は?
クソババアはもうわかりましたね。
後ろを見ずにバックする、アクセルとブレーキを踏み間違える
ルール無用・マナー不要の無法者がクソババア
肩を揉まれると、くすぐったいのがオネーサン、気持ちいいのがオバハン
レジの列の後ろに並ぶのがオネーサン、割り込むのがオバハン
会計の時、あらかじめお金を出す用意ができているのがオネーサン
1753円になりますって言われてからサイフを出すのがオバハン
21円を十円玉2枚と1円玉1枚で出すのがオネーサン
会計の台の上に じゃら銭をぶちまけ、人差し指で硬貨を分け始め1円玉21枚、
または5円玉と1円玉をミックスして21円にするのがオバハン
ふ~ いくらでもあげられるのでキリがない。
女性の老化は外見ではなく、立ち振る舞いにあらわれます。
(男にも言えますが)
そこのあ・な・た、いくつ該当しました?
共感した 役に立った
面白かった
という方はポチッと応援よろしくお願いします。
| 固定リンク | 0
「人間学」カテゴリの記事
- 道を走れば人殺し予備軍の老人に当たる(2019.06.13)
- 歌を必要とする時 しない時(2018.06.12)
- モノより心(2017.10.11)
- 専業主婦のママをねぎらう(2017.06.07)
- 普通に生きられないわけ その壱(2017.02.27)
「笑える話」カテゴリの記事
- さらば わが青春のミリオタ道(2017.05.02)
- オウムガエル(2017.03.09)
- 強力撥水しっとり芳香剤(2017.02.04)
- 虫の恩返し? 昆虫採集と美少女の生○(2016.06.20)
- かっこいいとはこういうこと リメイク版(?)サイボーグ009(2015.11.05)
コメント
ぺーたーさん
おはようございます。
でしょ~ でしょう~
普通、後ろ見ないでバックはありえないですよね
こまったもんです
ふふふ
こちらに引っ越して来たら寒くて死んじゃいますよ。
ワタクシの方がそちらに引っ越します。
雪が降らない
暖かい
とにかく雪国から脱出したい
投稿: まんたろう | 2013年3月13日 (水) 07時40分
強烈に面白くてたまらない。まんたろうさんの近所に住みたい。大爆笑でした。
こわ!!
ちなみに、私は後ろを水にバックできません。怖い!!幾ら命があっても足りないから
投稿: ぺーたー | 2013年3月13日 (水) 06時56分