ポーン冒険記 ウィンディーネの憂鬱 VOL-51 最高にかっこいい魔法は
急に寒くなりましたね~
さすがに 「早起きじじいの覚者様」 も寒くてふとんから出られないようです
さて、ドラゴンズドグマの魔法は数々ありますが
詠唱から発動、その後のエフェクトまで含め
一番かっこいいのはどれでしょうか?
覚者 「やはりロックビートだろうな」
詠唱で魔力を溜めて~
杖を地面に撃ちつけて地中に魔力を解放します
地中から岩が次々に舞い上がり
岩の打撃でダメージ ⇒ 打ち上げの後に落下ダメージで
魔物が息絶える・・・という魔法です
覚者 「カッコよさで、これの右に出る魔法はない」
「ただし、残念ながらポーンでこの映像を撮るのは不可能だな」
なぜですか?
覚者 「一時停止してカメラワークの調整ができるスクリーンショットとはわけが違う」
「スクリーンショットは1コマ撮れればいいが」
「動画では一連の流れすべてがうまくいかんとならん」
「おまけに一発勝負でやり直しは効かんから難易度は断チだよ」
※断チ=断然違う
では動画で私のかっこいい画は撮れないと?
覚者 「運と腕が噛み合えば近いものは撮れるかもしれん」
「詠唱は前から」
「そこから流れるように覚者がポーンの後ろへ回り」
「発動のタイミングに合わせ魔法のエフェクトにアングルを・・・」
「というのが達成できれば・・・」
「アサシンの姿隠しなら何とかなるかも知れん、頑張ってみるさ」
がんばってくださいね マスター
今回のはよく撮れてますね
覚者 「ちなみにゴアキメラへのブリザードアローとのシンクロはまったくの偶然だ」
えっ まぐれなんですか?
覚者 「ある程度シーンを狙って撮るようにはしてるが」
「まあ偶然に左右される世界だよ」
「例えば接写するには壁などを背にしなきゃならんし」
「敵の位置やら何やら配慮しなきゃならんことが多すぎる」
なるほど~ だからこういう狭所での戦い・・・というわけですか
覚者 「モンスターの位置と向きをある程度コントロールできるからな」
ただ遊んでるのと訳が違うとおっしゃりたい
覚者 「おっ よくわかってるじゃないか」
所詮、お遊びですけどね
覚者 「ゲコッ」
PCゲーム全般ゲーム・攻略ブログ・ランキング
共感した 役に立った
面白かった
という方はポチッと応援よろしくお願いします
| 固定リンク | 0
「ドラゴンズドグマ ダークアリズン」カテゴリの記事
- 【まだまだ遊べるDDDA FINAL】 DDDA界のDPS王「ストライダー」(2021.01.09)
- まだまだ遊べるDDDAその弐 マジックアーチャーに死角なし(2018.06.20)
- まだまだ遊べるDDDAその壱 玄人好みのミスティックナイト(2018.06.05)
- とってもいまさらのドラゴンズドグマ ダークアリズンの楽しみ方(2018.04.19)
- 復活のドラゴンズドグマ (オンラインの方はクソです)(2018.03.01)
コメント