Wasteland Melody's Service Rifle
スカイリムでは大人の愉しみを深く追求したため、色々大変な思いをしたせいか
フォールアウト4では、もうメンドクサイことはいいかな
ということで日本語環境、foseは0.42で使えるMODのみ使用
NMMでポンと入れて終わりだけれど、こりゃ~いいわというMODを紹介していきます
バニラのアサルトライフルは
核戦争後の荒廃した世界でジャンクから作られたという設定なのか?
配管などから作られたんだろうなぁ~感満載で決してカッコイイとはいえないシロモノ
そこでFallout New Vegasに登場したサービスライフルを追加するMOD
Wasteland Melody's Service Rifle v1.1
を導入し、スタイリッシュなアサルトライフルを使えるようにしました
導入はNMMでポン(筆者環境は日本語1.9.4、fose 0.42)
必須環境はありません
Pip-Boy Flashlight (Pipboy - Power Armor - Lamp Overhaul)
と併用すると武器を収めた1人称視点時にライトの照射位置がズレることがあります
武器を収めた際、このようにライトの照射範囲がズレますが
これは視点は1人称なのにライトの照射は3人称視点のままになるためです
ライトの位置は3人称で顔が向いている方に向きます
このMODで追加された武器以外を装備するとライトの位置は元に戻ります
スクリプトによってLeveldlistに加えられるので競合の心配はありません
敵や商人から入手でき、レジェンダリー武器も伝説級の敵から入手できます
武器の性質上、高レベルのガンナーがよく所持してます
(当然の事ながらレイダーから入手することはほとんどないと思われます)
カスタムはレシーバー、バレル、ストック、マガジン、サイト、ライトなどのアクセサリ
数色のペイントが施せます
このように細部まで美しく仕上げられており、カスタムの自由度も高いので
自分のコーディネートに合わせたお気に入りの一丁を作ることができるでしょう
発射速度はバニラのアサルトライフルに比べてメチャ速いので
20発なんてあっという間に空になりますが、リロードは遅めです
筆者はカービンタイプにカスタム
いや~ これはカッコイイっす
筆者断然オススメのMODです
共感した 役に立った
面白かった
という方はポチッと応援よろしくお願いします
| 固定リンク | 0
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント