道を走れば人殺し予備軍の老人に当たる
2019/6/13の早朝
通勤で前の信号が赤になった
前の車は停車しブレーキランプと、なぜか後退灯が点灯する
あん?
ギアをバックに入れてやがる
およそ20秒経過してもギアを戻す気配がない
ドライバーを見るとじじいだ
轢き殺されちゃたまらんと、じじいの車を追い抜く
みると年のころは75過ぎ80未満くらいのクソじじいだ
信号が青になると案の定じじいはバックしていった
(新しいフィットハイブリッドだったので、衝突安全装置で事故にはならなかったようだが)
このじじい、耳が遠くてバックギアに入った警告音が聞こえないか
ギアがどこにあるかすら把握できていないほど痴呆が進んだもうろくじじいだ
最近、人殺しの暴走老人が問題になっているが
免許更新を許した警察の罪は重い
煽り運転ばかりでなく、もうろくじじいの取り締まりも厳しくせよ
いまや田舎の道路は、交通ルールやマナーが守れない(あるいは理解すらできていない)
人殺し予備軍のじじいやばばあで溢れている
そう遠くない未来に私の知ってる範囲の人間が
もうろくじじいに轢き殺される日が来るかもしれない
スカイリムランキング
共感した 役に立った
面白かった
という方はポチッと応援よろしくお願いします
| 固定リンク | 0
「人間学」カテゴリの記事
- 道を走れば人殺し予備軍の老人に当たる(2019.06.13)
- 歌を必要とする時 しない時(2018.06.12)
- モノより心(2017.10.11)
- 専業主婦のママをねぎらう(2017.06.07)
- 普通に生きられないわけ その壱(2017.02.27)
「事件・事故・災害」カテゴリの記事
- 道を走れば人殺し予備軍の老人に当たる(2019.06.13)
- いますぐ通学路の点検を(2018.06.19)
- 熊本を忘れない(2017.03.31)
- 地球と共に死す(2016.06.08)
- 終わりの始まり(2016.04.17)
コメント
かちがわまなこさん
ふふふ、免許を返納しチャリの新車を購入して自分でカスタマイズ
素敵な年のとり方をなさっている素晴らしいお父君ですね
まなこさんが血を引いているというのも納得な気がします
私も今年安全装備付きの新車を買いました
まだ衰えてはいませんが、万が一のミスで
孫娘(息子夫婦など家族)に迷惑をかけたり不幸にしたくないので
先んずれば制すです
半年以内に2回車を擦るなどしたら免許返納と決めてます
(車をどこかに擦る時点で、衰えているのは明らかです)
私も、孫娘のために素敵な年のとり方をして
ファンキーなじいちゃんと呼ばれるように努力します^^
投稿: まんたろう | 2019年6月14日 (金) 20時04分
高齢者の暴走事故が後を絶たないですね
こんなに多いのに他人事のように思っているのでしょうか??
私の父親は2年前に病気と高齢を理由に免許返納しましたが
ずっとMT車で通しました で その後新車(自転車)を購入して
カスタマイズしながら楽しんでますよ
ちょっとかわいいジイちゃんになりました(笑)
投稿: かちがわまなこ | 2019年6月14日 (金) 11時17分
たこ拳ぢさま
今の誤発進抑制装置は、時間制限があったり
一度効いても再度踏み込むと暴走を開始するので不完全です
完全に防ぐにはやっぱりMTですね
5馬力、時速50kmまでのシニアカーを豪華にしたようなMT車
投稿: まんたろう | 2019年6月14日 (金) 05時37分
なんぢゃあ~、二部にわかれてしまったぁ~!
あれなんか正面から突っ込みましたから、判断云々以前の問題でしょう。
やっぱジジババはMT、運転できなきゃ即返納で決まりです。
人生の最後を人を殺めて締め括りたくないでしょうに…。(-.-)y-~
投稿: たこ拳ぢ | 2019年6月14日 (金) 01時08分
今日も西のほうで幼稚園児の列にBMが突っ込みましたね、60代でしたが
投稿: たこ拳ぢ | 2019年6月14日 (金) 01時04分