我が家のPCが東京オリンピックのメダルに
パソコンやら携帯やらの、自分だけでなく、よそ様の個人情報などが詰まった情報機器
時代遅れなどの理由で使わなくなった、これらの機器の廃却というのは実は簡単ではありません
データは完全に消去しなければなりませんし、通常、PCにはリサイクル料金がかかります
今、こういうプロジェクトが進行中です
都市鉱山から作る! みんなのメダル プロジェクト
パソコンが含まれていれば、他の小型家電28品目 も一緒に無料で回収してくれます
ただし、PCが含まれていない、PCが含まれていても2箱目は1箱¥1500の料金がかかります
また、箱の大きさに上限アリ、重量は20Kg未満です
宅配便で希望の日時(年中無休)に自宅まで取りに来てもらえます(もちろん無料)
注)こういう時はウソ八百八町の便乗無許可業者が横行します
リネットジャパンという業者のみが国の認定を受けているので変な業者に騙されないよう注意
我が家には使わなくなったPCが5台眠っています
これまではメンドクサがって放置プレイでしたが
東京オリンピックのメダリストのメダルの一部になる
となれば、ひと手間かける価値は十二分にありますね
まずはPC内のデータが悪用されないように完全消去ツールを入手します
これらのツールはメディア内を0とか1とかの無意味なデータで埋め尽くし
元々あったデータを上書きして消します
フォーマット(初期化等)はデータを消したことにはならないので注意が必要です
ダウンロードはコチラから
ハードディスク消去ツール「wipe-out」
上記ツールの使用方法はコチラ
このツールの使い方を簡単に説明すると
CD-ROM版をダウンロード
ダウンロードしたファイルをダブルクリックしてCD-R(RW)やUSBメモリーに書きこむ
データを消去するPCの電源を入れ、すばやくBIOSセットアップへ(F2キーなどを押す)
ブート順1位をHDDではなく、上記ソフトを入れたメディア(CD/DVDや外部USB)に変更
CD/DVDドライブやUSBに上記ソフトを入れたメディアをセット
ESCでメニューへ抜け、Save&ExitでBIOS設定を保存しBIOSから抜ける
これで消去ツールが立ち上がるので、あとは画面を見れば消去方法などが選べます
このツールはブートメディア扱いなので、BIOSやドライブ類が使えれば
OSが立ち上がらなくなった「ぼっこれパソコン」
でも大丈夫です
なお、遅いPCなどはソフトが起動するまで時間がかかるので、慌てずじっと待ちましょう
また、消去時間は最も早い1回書きですら、500GBのHDDで3時間ほどかかります
2回書きなら倍、さらに安全性の高い方式だと・・・作業は時間があるときに行いましょう
まんたろう鉱山から送った電子機器から、どれくらいの貴金属が取れるのか?
筆者は知る由もありませんが、筆者個人的には
水面の妖精
池江 璃花子 選手の胸に燦然と輝く金メダルの一部になった
と勝手に思うことにしてるので
池江選手には絶対に金メダルを(いくつも)とってもらいたい
(いや取る 絶対取る)
PCの全消去は残り2/5台・・・・頑張れ俺
頑張れぇ~~ 池江選手 (がんばれ日本←ついででもこれ言っとかんと叩かれる)
まだ早ぇ~って
PCゲーム全般ゲーム・攻略ブログ・ランキング
共感した 役に立った
面白かった
という方はポチッと応援よろしくお願いします
| 固定リンク | 0
| コメント (6)
| トラックバック (0)
最近のコメント